こんにちは、杉山です!
いつもご愛顧いただきりがとうございます。
今回は前回からの続きということで外壁塗装の塗り替えのタイミングについてお話していきます。
外壁塗装の塗り替え時期は、一般的に新築時から約10年が目安と言われることが多いです。
しかし、実際には7~8年で塗り替えが必要になってきます。
外壁は屋外で様々な影響を受けています。
それにより、いくつもの症状が出始めます。
見た目ににわかるほどの劣化が進んだ状態では既に手遅れな場合もあり
塗り替えのタイミングでは遅いことも。
以下のような劣化症状を見付けたら、すぐに塗装し直すことをおすすめいたします。
チョーキング
壁面に白いチョークのような粉が浮き出て指で触ると粉が付着します。
クラック
塗料だけでなく下地までひび割れている状態。
外壁の劣化にもつながり大変危険です。
色あせや汚れ
紫外線にさらされたことによって、塗料本来の色味が失われている状態や、
汚れている場合も塗料の機能が低下しています。
以上のようなサインを見つけてから塗装し直せばいいと考えずに、塗装後7〜8年で塗り直すようにしましょう。
杉山では外壁リフォーム・塗装、屋根塗装なども行っております。
外壁の事、屋根の事をご検討の方は是非、お気軽にお問合せください。
ご不明点やご相談なども常時、受け付けております。
いわき市の外壁リフォーム、外壁工事、屋根・外壁塗装、メンテナンス、デザイン、最適な塗料選びは杉山にお任せ下さい!
会社住所:〒970-8015 福島県いわき市好間町川中子古川30
問い合わせ番号:0246-22-2201
住む人にとって心地よい暮らしを提供
Comments